上司との付き合いのコツ
仕事をしていく上で、上司との関係性はいろいろな面で重要になってきます。
相性もありますが、合わないと感じる相手であっても、仕事と割り切って上手に付き合っていくことが賢明でしょう。新人のときは、仕事での疑問や悩みなどが生じた際には上司に相談することが多くなると思います。緊張するかもしれませんが、分からないことはうやむやにせずに、納得いくまで聞くようにしましょう。
また、時には付き合いで、ゴルフや食事などに誘われることもあるかと思います。毎回行くのは大変ですが、できるだけ参加することも仕事のうちです。お酒が入った場で和んで、お互いの意見交換ができることもありますし、付き合いが良い部下は可愛がってもらえる傾向にあるようです。
上司との人間関係は、後々の出世に関係してくることも多いものです。会社によっては、管理職についている人に気に入ってもらえると、出世しやすくなる所も意外と見られます。ゴマすりをするのはあまり良いものではないとしても、上の人に逆らってばかりいては反感を買う上に、なかなか出世もできないことでしょう。ある程度は、自分の感情を抑えて上手に付き合うことも社会人としてやむを得ないのです。
けれども、中には仕事もできず付いて行く気がしない上の人もいるかもしれません。不満が募ると、ストレスも溜まる一方だと思います。その際は、無理して合わせず適当に流して仕事に集中するのもひとつですし、ほかの信頼できる先輩などに相談して、すっきりできることもあるかと思います。人間関係で悩んで転職を考えたとしても、また次の会社でも人間関係で悩むことになるケースは多いようです。